平均寿命の短い大昔は敬意の対象で当然。敬老の日も違和感無かっただろう。 少ないから、というのがまず一つ、二つ目はいわゆる情報化社会では無かった時代ということ。 長い年月が知識と経験を蓄積する。平均的に。いつでもどこでも知りたい知識、経験を得ることが出来る。 ...

いつのまにかオカマやゲイが堂々と生きる社会になってる。 よくわからん女装文化、草食、 何故かさっぱり聞かなくなった環境ホルモンの影響ってこういうことじゃないのか ...

厚生労働省は長時間労働を是正したいなどと言ってるようだ。 本気でそれが目的なら無能な働き者もいいところ。 勿論効果のある企業もあるだろう。 しかしその皺寄せはおそらく中小零細企業、非上場の企業、労働者の権利が弱い企業へ回ってくる。 そしてそこを管理する仕組み ...

やらかす人が多い。 有名人だけど自分の仕事の範囲で自己顕示欲が満たせない、また表現する能力が無い、それを別の所で発散したい、そういうタイプはつい余計な言葉が出る。 そこに論理的思考力が足りない、根本的に頭が良くない、てのが重なると収拾つかなくなって本業に悪 ...

まともな評価機関を作ればいい。それなりに名のある機関がまともに企業を評価すればいい。それだけ。 今はそれをやってない。金さえあったら点数高い。従業員が所謂ブラック環境にあろうと業務上の法規無視してようと、点数は経営状況、持ってる金、金の回りで殆ど決められる ...

↑このページのトップヘ